すべて
2014年9月 4日 木曜日
採れたてプチトマト
こんにちは。
先日、患者さんに朝採ったばかりのプチトマトを頂きました

トマトと言えば、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがありますね。
トマトの赤色、リコピンは強力な抗酸化作用があり、がん予防・老化防止・お肌を若々しく保つ美容効果があります。また、ビタミンA,B,C、カリウム、アミノ酸、ルチン等様々な栄養素が含まれています
これらの栄養、完熟した時に一番多く含まれるそうですよ。トマトを食べる時は、真っ赤な熟れ熟れトマトを選ぶと良いですね
ちなみに、普通のトマトよりプチトマトの方が栄養豊富だとか
我が家でも早速夕飯に頂きました
大好きなプチトマト、そのまんまパクっ
沢山あったのに瞬く間に完食です

ご馳走さまでした~
藍子
先日、患者さんに朝採ったばかりのプチトマトを頂きました


トマトと言えば、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがありますね。
トマトの赤色、リコピンは強力な抗酸化作用があり、がん予防・老化防止・お肌を若々しく保つ美容効果があります。また、ビタミンA,B,C、カリウム、アミノ酸、ルチン等様々な栄養素が含まれています

これらの栄養、完熟した時に一番多く含まれるそうですよ。トマトを食べる時は、真っ赤な熟れ熟れトマトを選ぶと良いですね

ちなみに、普通のトマトよりプチトマトの方が栄養豊富だとか

我が家でも早速夕飯に頂きました

大好きなプチトマト、そのまんまパクっ



ご馳走さまでした~

藍子
投稿者 金町三丁目接骨院