すべて
2016年4月30日 土曜日
国立科学博物館へ行ってきました。
こんにちは。
「昭和の日」に長女の強い希望で、上野の国立科学博物館へ行ってきました
GWに入った感があるので、混んでいるかと思いきや、常設展はそうでも無し。
おかげで今回はゆっくり回ることが出来ました
特別展の恐竜博は長蛇の列でしたけど
去年の夏に来たときは、すごく混んでいて全部のフロアを見なかったので、とりあえず全フロアを回ってみることに。
国立科学博物館というと、ミイラや化石、はく製なんかに注目しがちですが、こんなのもあったんですねえ。。


確かに科学という言葉を聞くと、機械や宇宙のがピンときますね。
忘れずにアポロ11号と17号が持ち帰った「月の石」も見てきました

江戸時代の木の骨標本。綺麗です。

江戸の医学コーナーがなかなか興味深い
こちらは経絡人形と薬箱。
こまごましていて、可愛らしく感じます。
さすが国立科学博物館。
まだまだあるので、次回に続きます
藍子
「昭和の日」に長女の強い希望で、上野の国立科学博物館へ行ってきました

GWに入った感があるので、混んでいるかと思いきや、常設展はそうでも無し。
おかげで今回はゆっくり回ることが出来ました

特別展の恐竜博は長蛇の列でしたけど

去年の夏に来たときは、すごく混んでいて全部のフロアを見なかったので、とりあえず全フロアを回ってみることに。
国立科学博物館というと、ミイラや化石、はく製なんかに注目しがちですが、こんなのもあったんですねえ。。


確かに科学という言葉を聞くと、機械や宇宙のがピンときますね。
忘れずにアポロ11号と17号が持ち帰った「月の石」も見てきました


江戸時代の木の骨標本。綺麗です。

江戸の医学コーナーがなかなか興味深い

こちらは経絡人形と薬箱。
こまごましていて、可愛らしく感じます。
さすが国立科学博物館。
まだまだあるので、次回に続きます

藍子
投稿者 金町三丁目接骨院 | 記事URL
2016年4月27日 水曜日
今度はピンクです(*'∀')
こんにちは。
暖かくなって(暑くなって?)、緑がどんどん育っています
冬の間に丸裸になってしまったハイビスカスの植木。
春先からちょこちょこ新芽を出し始め、とうとう花が開きました

赤いハイビスカスの木はよく花をつけるのですが、こちらのピンクは珍しいかも。
落ち着いたピンクで、これもまた可愛い
まだ蕾がいくつかあるので、しばらく楽しめそうです
もう一つ、黄色い花をつけるハイビスカスもあるのですが、こちらは全然
同じ条件下にあるハズなんだけど・・・?
どうせなら三色いっぺんに、あっちでもこっちでも咲くといいのに!
と思いつつ、いつか蕾をつけるまで、こちらも気長に待ちたいと思います
藍子
暖かくなって(暑くなって?)、緑がどんどん育っています

冬の間に丸裸になってしまったハイビスカスの植木。
春先からちょこちょこ新芽を出し始め、とうとう花が開きました


赤いハイビスカスの木はよく花をつけるのですが、こちらのピンクは珍しいかも。
落ち着いたピンクで、これもまた可愛い

まだ蕾がいくつかあるので、しばらく楽しめそうです

もう一つ、黄色い花をつけるハイビスカスもあるのですが、こちらは全然

同じ条件下にあるハズなんだけど・・・?
どうせなら三色いっぺんに、あっちでもこっちでも咲くといいのに!
と思いつつ、いつか蕾をつけるまで、こちらも気長に待ちたいと思います

藍子
投稿者 金町三丁目接骨院 | 記事URL
2016年4月26日 火曜日
GWのお知らせ
こんにちは。
早いもので、もうすぐ4月も終わり。
あっという間にゴールデンウイークです
金町三丁目接骨院は、GWも暦通り営業致します。
4月29日、5月1,3,4,5日のみお休みです。
楽しいGWを過ごしてくださいね

早いもので、もうすぐ4月も終わり。
あっという間にゴールデンウイークです

金町三丁目接骨院は、GWも暦通り営業致します。
4月29日、5月1,3,4,5日のみお休みです。
楽しいGWを過ごしてくださいね


投稿者 金町三丁目接骨院 | 記事URL
2016年4月23日 土曜日
暑くなってくると・・・
こんにちは。
昼間は20度を超える日が多くなりましたね
暑くなってくると、欲してくるのがビール
先日、ブックオフに売る本を整理していた時に見つけたこちらの本、おススメです!

ビールに合う料理、というよりもビールって何にでも合うなあ
って思わせる、美味しい本です。
読み返したくなって、待合室に持ってまいりましたので、よろしければお手に取って見て下さい
藍子
昼間は20度を超える日が多くなりましたね

暑くなってくると、欲してくるのがビール

先日、ブックオフに売る本を整理していた時に見つけたこちらの本、おススメです!
ビールに合う料理、というよりもビールって何にでも合うなあ

読み返したくなって、待合室に持ってまいりましたので、よろしければお手に取って見て下さい

藍子
投稿者 金町三丁目接骨院 | 記事URL
2016年4月19日 火曜日
お祭りin増上寺
こんにちは。
日曜日は増上寺のお祭りへ行ってきました

東京タワーを後ろに従えて、カッコいい佇まいです
雨が降ったり止んだりでしたが、祭りは雨天決行です!

祭り好きなので、終始楽しそうな次女&三女

天気が悪かったので、沿道の人は少なめだったようです。

それでも場所柄、外国の方が沢山写真を撮っていました
この後、お寺の境内へ入りましたが、最後の最後までは大雨に降られずに済みました~
ギリギリセーフ??

こちらのお祭りでは献血車が来ていて、多くの参加者の方が献血をしていました。
もちろんうちの院長も
戦利品はジュースにクッキー、携帯用傷テープにパックの玄米ご飯。
でも、これっていいアイデアかも!
これから夏に向けて、お祭りシーズンの到来です
今年は家族そろって、衣装も揃えたのでちょいちょい参加していこうと思います
藍子
日曜日は増上寺のお祭りへ行ってきました


東京タワーを後ろに従えて、カッコいい佇まいです

雨が降ったり止んだりでしたが、祭りは雨天決行です!
祭り好きなので、終始楽しそうな次女&三女

天気が悪かったので、沿道の人は少なめだったようです。

それでも場所柄、外国の方が沢山写真を撮っていました

この後、お寺の境内へ入りましたが、最後の最後までは大雨に降られずに済みました~
ギリギリセーフ??

こちらのお祭りでは献血車が来ていて、多くの参加者の方が献血をしていました。
もちろんうちの院長も

戦利品はジュースにクッキー、携帯用傷テープにパックの玄米ご飯。
でも、これっていいアイデアかも!
これから夏に向けて、お祭りシーズンの到来です

今年は家族そろって、衣装も揃えたのでちょいちょい参加していこうと思います

藍子
投稿者 金町三丁目接骨院 | 記事URL